
脳神経外科・脳神経内科・脳ドック TEL:049-288-7007
脳神経外科・脳神経内科 ・脳ドック TEL:049-288-7007
対象者 | @65歳以上の方 A60〜65歳未満で心臓・じん臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害のある方で、おおむね身体障害者手帳1級程度の方(事前に医療機関へご相談ください) |
---|---|
自己負担金 | 無料(坂戸市のみ) |
実施期間 | 令和5年10月20日〜令和6年1月31日 |
持参頂くもの | @健康保険証または後期高齢者医療被保険者証 A(個人負担金の免除を受ける方)公費負担通知書または生活保護受給証明書 B(健康保険証に住所記載のない場合)運転免許証など住所の分かるもの C各住所地における予診票(坂戸市・鶴ヶ島市以外の方) |
対象者 | @令和5年度に各年齢となる 65歳:昭和33年4月2日から昭和34年4月1日生まれの方 70歳:昭和28年4月2日から昭和29年4月1日生まれの方 75歳:昭和23年4月2日から昭和24年4月1日生まれの方 80歳:昭和18年4月2日から昭和19年4月1日生まれの方 85歳:昭和13年4月2日から昭和14年4月1日生まれの方 90歳:昭和8年4月2日から昭和9年4月1日生まれの方 95歳:昭和3年4月2日から昭和4年4月1日生まれの方 100歳:大正12年4月2日から大正13年4月1日生まれの方 A60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に重度の障害を有する方 ※定期接種の対象となるのは今年度限りです。対象者は毎年度異なるため、この機会を逃さないように注意してください。 |
---|---|
自己負担金 | 3,000円 |
実施期間 | 令和5年4月1日(水)〜令和6年3月31日(水) |
対象者 | 50歳以上の方 |
---|---|
自己負担金 | @生ワクチン 8,000円(税込) A不活化ワクチン 22,000円(税込)※要2回接種 →帯状疱疹不活化ワクチンについて(PDF) |
実施期間 | 随時(要予約) ※複数で申込みをされる場合には事前にご連絡ください。 |
接種できない方 | @明らかに免疫機能に異常のある疾患を有する方 A免疫抑制をきたす治療を受けている方 B副腎皮質ステロイド剤及び免疫抑制剤などの治療を受けている方 C妊娠していることが明らかな方 |
期間 | 今年度は終了しました |
---|---|
対象者 | 40歳〜74歳の坂戸市・鶴ヶ島市国民健康保険加入者 |
内容 | 身体診察、血圧測定、身体計測、腹囲測定、尿検査 聴力検査(65歳以上) 血液検査(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GT(γ-GTP)・空腹時血糖・HbA1c・赤血球数・血色素量・ヘマトクリット値・血清クレアチニン・アルブミン・尿酸) |
自己負担金 | 無料 |
申込み | 受診券を持参し、ご来院ください。 |
追加検査(費用) | 心電図検査(500円) |
期間 | 今年度は終了しました |
---|---|
対象者 | 坂戸市・鶴ヶ島市後期高齢者医療制度加入者 |
内容 | 身体診察、血圧測定、身体計測、腹囲測定(75歳未満)、 尿検査、聴力検査 血液検査(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GT(γ-GTP)・空腹時血糖・HbA1c・赤血球数・血色素量・ヘマトクリット値・血清クレアチニン・アルブミン・尿酸) |
自己負担金 | 無料 |
申込み | 受診券を持参し、ご来院ください。 |
追加検査(費用) | 心電図検査(500円) |
対象者 | 40歳以上の方 |
---|---|
費用 | 600円 |
実施期間 | 令和5年6月1日〜令和6年1月31日 |
対象者 | 40歳以上で、過去に市の肝炎ウイルス検診を受けたことのない方 |
---|---|
費用 | 無料 |
実施期間 | 令和5年6月1日〜令和6年1月31日 |